2018 初秋イベント E5 2ゲージ目 丁作戦

2018年09月30日

マップ情報

マップは画像の通り

打撃部隊U(戦闘なし)→V(戦闘なし)→T(潜水)☆潜水新棲姫→R(戦闘なし)→Q(戦闘な し)→P(戦闘)☆空母ヲ級(改)Flagship →L(戦闘)☆戦艦タ級Elite →O(戦闘なし)→W(ボス)☆戦艦仏棲姫 バカンスmode

機動部隊C(潜水)→A(戦闘)☆戦艦タ級Elite  or 空母ヲ級Flagship 戦艦タ級Elite →D(能動分岐)→F(能動分岐)→I(戦闘)☆空母ヲ級Flagship →L(戦闘)☆戦艦タ級Elite →O(戦闘なし)→W(ボス)☆戦艦仏棲姫 バカンスmode

仏独艦

欧州艦、特に仏独艦がルート固定などに大きく関わっているようです。

筆者の持っている該当の艦はこちら

他にも、BismarckGraf ZeppelinPrinz EugenU-511/呂500Commandant Testeがいます。


水上打撃部隊

編成

戦艦×2 重巡×2 軽空母×2

重巡×1 雷巡×2 軽巡×1 駆逐艦×2

軽空母を一枠正規空母にしてもう一枠を戦艦にするのもよさそうです。

第二艦隊の軽巡は阿武隈など甲標的の積める艦に変更すると道中の安定度が変わってきます。

特効艦のRichelieuなどを入れてもいいですが、友軍艦隊が来る海域なのでそこを考慮して今回は入れませんでした。

※摩耶を戦艦(Iowa)にしたところ、T→S(潜水)潜水棲姫 マスに逸れました。

装備

空母には艦上戦闘機を2スロに積むことで制空値を稼いでいます。そして艦上攻撃機艦上爆撃機を積んでカットインを狙っています。また、索敵値が足りないと感じたら、艦上偵察機を積むのもよいでしょう。

☆必ず艦爆を積みましょう。艦爆を積むことで陸上型の敵に攻撃しなくなります。

戦艦には着観測射撃装備と徹甲弾、重巡には弾着観測射撃装備と三式弾を積んで、陸上型の敵への攻撃力を上げました。また、三式弾はPT小鬼群にも効果があります。また、索敵値が足りないと感じたら、電探(レーダー)を積むのもよいでしょう。

軽巡は観測射撃装備で雷巡や阿武隈改二、由良改二には甲標的と主砲×2を積みました。魚雷×2を積んで夜戦カットインを狙うのもありです。

駆逐艦には主砲、魚雷×2と対潜対地対PT装備を積みました。Tマスの潜水艦に何度も大破撤退させられるようだったら、対潜などのように自分の環境に合った物を選びましょう。主砲、魚雷×3で夜戦カットインを狙ってもいいです。(魚雷は2つでもカットイン発動)

対潜…ソナー(水中聴音機、水中探信機)、爆雷、爆雷投射機

対地…WG42、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特大発動艇+戦車第11連隊、特二式内火艇、三式弾、 徹甲弾

対PT…小口径主砲、副砲、機銃、熟練見張員、三式弾 小口径主砲、副砲、機銃は2つ以上の装備で効果があります。


空母機動部隊

編成

補給艦×1 戦艦×1 正規空母×4

戦艦×2 重巡×1 軽巡×1 駆逐艦×2

必ず補給艦を入れましょう。

空母は装甲空母をなるべく採用しましょう。中破になっても攻撃してくれます。

Richelieu を別の艦に変えるとボスマスに行けなくなったので、丁作戦でルート固定に必要な仏独艦は2隻だと思われます。

装備

戦艦、空母、重巡、軽巡、駆逐艦は上記参考。Z1がレベルが低く、大破してしまいがちだったので強化型本式缶を積んで回避値を上げました。

補給艦には、対地装備を積みました。道中大破が目立つようなら応急修理女神、要員を積んだり、どうしても勝てない場合は洋上補給を積むのもよいでしょう。


メリット、デメリット

水上打撃部隊は戦艦が多く、火力が期待できる分、空母以外は攻撃対象を制限できないので旗艦を狙わないことも多いです。雷巡を編成に組めるので、基地航空隊、航空戦、支援艦隊、開幕雷撃でボスの第二艦隊を全滅できることもあります。

空母機動部隊は空母が多く、空母はPT小鬼群さえ沈められれば旗艦のみを攻撃します。そのためゲージを減らしやすいです。しかし、空母は中破すると攻撃できなくなるので 与えるダメージが減ってしまう可能性もあります。ボーキサイトの消費が激しいです。


ギミック

丁作戦のギミックはTマス(潜水)棲姫 SまたはA勝利及び基地空襲で防空成功(被害なし、被害軽微)することで新しいルートを追加できます。

基地航空隊を複数防空にするのがよいです。

編成

水上打撃部隊は最低第一艦隊が2隻、第二艦隊が軽巡1隻、駆逐艦2隻いれば組めるので、資材の節約のために少な目で組みました。戦闘になった時のために戦艦、重巡、雷巡を入れました。(杞憂でした。)

なるべく対潜先制爆雷攻撃のできる艦(五十鈴改二、龍田改二、Jervis改、Samuel B.Roberts改)を採用にするようにしましょう。これらの艦でなくても、ソナーを積んで対潜値が100を超えれば対潜先制爆雷攻撃をします。

装備

潜水艦に攻撃できる艦(駆逐艦、軽巡、軽空母、航巡)には対潜装備を、通常戦闘の艦には弾着観測射撃を積みました。(雷巡は例外)


以上で抜錨!連合艦隊、西へ!全力出撃!新ライン演習作戦戦艦仏棲姫 バカンスmodeとの戦いは終了です!

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう